
【2023年版】H1T(エイチワンティー)全拠点の料金/評判/口コミ…
この記事の運営者 HubSpaces(ハブスペ)は、レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキング…
最終更新日/
Googleレビュー ★★★★★(4.3)
住所 / 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目13-7神保ビル4.6階
アクセス / 東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線「銀座駅」より徒歩4分
東京メトロ日比谷線「東銀座駅」より徒歩5分
「ハローオフィスGINZA(ギンザ)」は、人気のレンタル倉庫ハローストレージで有名な、エリアリンク株式会社が運営するレンタルオフィスです。 銀座という一等地にありながら良心的な価格となっており、コストを抑えて利用されたい方にもおすすめのオフィスです。完全個室になっており、しっかりとした造りの防音性の高いビル内にあります。プライバシーを重視したい方にもぴったりです。白を基調とした明るく清潔なオフィスで、24時間365日いつでも好きな時に、時間に縛られずのびのびとお仕事ができます。
完全個室で各お部屋ごとの郵便ポストを設けており、いつでも好きな時に書類の受け取りが可能です。最大4名でご利用可能な会議室も、毎日1時間まで無料でご使用頂けます。またコピー複合機も月に白黒100枚、カラーコピー20枚までが無料でご使用いただけ、かなりの経費削減になります。さらも清掃も無料でついており、常に室内をきれいに保つことができます。個室脇にある打合せスペースは、いつでも予約なしでご利用頂けます。
銀座駅徒歩5分、東銀座駅徒歩5分、新橋駅徒歩5分と、電車での通勤にも大変便利な場所にあります。また徒歩圏内にはたくさんのコンビニやカフェ、レストランがあり、充実したお昼休憩の時間を過ごすことができます。
1名~最大6名入居可能な、24時間365日いつでもご利用頂ける完全個室です。個室は電子錠となっており、セキュリティ面でも安心してお過ごしいただけます。また住所利用のバーチャルオフィスとしてもご利用可能です。
ご利用日
2024年12月17日
ご利用した区画
個室
評価
4点:同じ拠点の利用を積極的に検討したい
ご利用のきっかけや背景
フリーランスで活動しているのですが、私が住んでいる建物・拠点としている場所で日中大規模な工事が入るとのことで騒音などから仕事に集中できる環境ではなくなったため、レンタルオフィスを一時的に利用することにしました。
重視したポイント
ネット環境が充実しているかということ、個室が必須でしたが、個室であってもそれなりにリラックスできるような広さや椅子、デスクがそろっているかという「仕事がしやすいかどうか」という環境は最も重視したところです。
感想
個室を利用しましたが窓もついていてしっかり光も感じられたし、壁もそこそこ厚く外の音がほとんど気にならないような状態でした。セキュリティもしっかりしていたので一時的な外出も安心で来たりと快適に過ごせました。
ご利用日
2024年12月日
ご利用した区画
個室
評価
5点:他の拠点が空いていても、ぜひまた同じ拠点を利用したい
ご利用のきっかけや背景
近所にあるため、自宅から通いやすいので利用しました。また、24時間利用できるため、いつでも時間を気にせず使えるので、夜中も仕事する自分にとっては最適な場所であると思い利用しようと思ったのがきっかけです。
重視したポイント
銀座という自宅から通いやすい立地と24時間利用可能な個室があること、充実したオフィス設備とセキュリティがあることです。さらに短期から長期まで対応可能な柔軟な契約条件と、月額使用料に対するコストパフォーマンスの高さです。
感想
立地が非常に便利で、銀座の中心部ということでクライアントとの打ち合わせにも最適でした。個室はプライバシーが確保されており、静かで集中できる環境が整っています。24時間利用できるため、柔軟な働き方が可能で、設備も充実しており非常に快適でした。ネットワークもしっかりしておりセットアップの手間が一切かからなかったのも助かりました。セキュリティもしっかりしていて安心して利用でき、コストパフォーマンスも良好だと感じました。全体的に非常に満足しています。
ご利用日
2024年3月23日
ご利用した区画
個室
評価
3点:他の拠点が利用できる状態でも、同拠点の利用が有力な選択肢になる
ご利用のきっかけや背景
集中できる完全な質タイプのレンタルオフィスで料金もわかりやすく、周辺の施設も銀座ならではの雰囲気が味わえるところで仕事がしたいなと感じていて、ちょうど立地も良かったし口コミを見て利用さんなどに決めました。
重視したポイント
個室で安心して利用することができるのかや、駅からのアクセスの良し悪しだったり銀行からの距離なども重視していました。ミーティングルームがあって打ち合わせをする時にも利用できる広さかという点も、利用先を決める時に気になりました。
感想
きちんとした個室になっていて気が散ることがないし、ほかの部屋の人の声や作業の音が聞こえることもなかったです。かミーティングルームは一時間なら無料で利用することができたので、ちょっとした打ち合わせの時にも余計な出費なく利用できるのはありがたいなと感じました。
ご利用日
2024年11月12日
ご利用した区画
共有空間(コワーキングスペース)
評価
4点:同じ拠点の利用を積極的に検討したい
ご利用のきっかけや背景
仕事の効率化と環境を変える目的で、都心に便利なレンタルオフィスを探していました。特に駅近でアクセスが良く、他の利用者とのコミュニケーションやネットワーキングがしやすいコワーキングスペースに惹かれました。また、フリードリンクや簡単な軽食が提供される点も、日常的に使いやすいと感じました。
重視したポイント
アクセスの良さ(最寄り駅から近い) ・清潔で快適な作業環境 ・フリードリンクや軽食の提供 ・Wi-Fiの安定性 ・周囲の静けさやプライバシーの保護 ・会議室など、追加で利用できる設備なそを重視しました。
感想
実際に利用してみたところ、広々としたコワーキングスペースで快適に作業ができました。席の配置がゆったりとしており、隣の席との距離も適度に取られていて、集中しやすかったです。また、フリードリンクに加え、おにぎりや軽食のサービスもあり、他のレンタルオフィスに比べて非常に充実していると感じました。ただ、少し気になったのは、インターネット回線が一部エリアで不安定だったことです。オンラインミーティング中に画面が固まったり、音声が途切れることがあったので、改善されると更に快適に使えると思います。それ以外は全体的に満足でした。
ご利用日
2024年8月1日
ご利用した区画
個室
評価
4点:同じ拠点の利用を積極的に検討したい
ご利用のきっかけや背景
フリーランスとして独立し、カフェや自宅では集中できないと感じていました。銀座の一等地に手頃な価格で個室オフィスを持てると知り、クライアントとの打ち合わせにも便利だと思い、ハローオフィスGINZAを選びました。
重視したポイント
レンタルオフィスを選ぶ際に重視したのは、立地の良さ、完全個室であること、コストパフォーマンス、設備の充実度、24時間利用可能かどうかの5点です。特に銀座の好立地でありながら手頃な価格で利用できる点と、静かに作業できる環境が決め手になりました。
感想
実際に利用してみて、個室の静かさと設備の充実度が期待以上でした。特に、無料の会議室はクライアントとの打ち合わせに便利で助かりました。一方で、Wi-Fiが時間帯によって遅く感じることがあったのは少し残念でしたが、全体的には満足できる環境でした。
ご利用日
2024年10月28日
ご利用した区画
共有空間(コワーキングスペース)
評価
3点:他の拠点が利用できる状態でも、同拠点の利用が有力な選択肢になる
ご利用のきっかけや背景
フリーランスのWebデザイナーとして働く傍ら、スタートアップの仲間と開発したアプリの本格リリースに向けてオフィスを構える必要性を感じていました。 自宅兼オフィスでは集中しづらく、カフェなどではセキュリティ面が不安でした。 そんな時、銀座という一等地にありながら、手頃な価格で利用できるハローオフィスGINZAを知りました。 ビジネスの成長に合わせて柔軟に契約プランを変更できる点や、充実した設備、洗練されたオフィス環境に魅力を感じ、利用を決めました。
重視したポイント
①立地: 銀座という一等地はクライアントからの信頼を得やすく、交通アクセスも抜群です。 ②コスト: フリーランスにとってオフィス賃料は大きな負担。ハローオフィスGINZAは銀座にありながら手頃な価格帯が魅力でした。 ③設備: 仕事に必要なデスク、チェア、ネット環境が揃っていることは必須条件でした。 ④柔軟性: 事業の成長に合わせて契約プランを柔軟に変更できる点が重要でした。 ⑤セキュリティ: クライアント情報を取り扱うため、セキュリティ対策がしっかりしているかを確認しました。
感想
ハローオフィスGINZAを利用して、まず実感したのは仕事の効率が格段に向上したことです。 自宅では誘惑が多く集中できませんでしたが、オフィスという独立した空間で仕事に集中できるようになりました。 また、銀座という立地はクライアントからの信頼を得やすく、商談もスムーズに進むようになりました。 設備面も充実しており、高速Wi-Fiや複合機など、必要なものは全て揃っていました。 さらに、他の入居者との交流もあり、新しいビジネスチャンスに繋がることもありました。 ハローオフィスGINZAは、フリーランスにとって理想的なオフィス環境だと感じました。
ご利用日
2024年7月28日
ご利用した区画
共有空間(コワーキングスペース)
評価
5点:他の拠点が空いていても、ぜひまた同じ拠点を利用したい
ご利用のきっかけや背景
通常、利用スペースの広さで料金が異なるため少人数での利用だとかなりの出費が抑えることができ、インターネット利用料や水道や光熱費なども料金に含まれているため固定費が削減することができるので大変便利に利用をすることができると思ったからです。
重視したポイント
自分としては快適に使用をすることができ、また受付があったり、安心して利用をすることができるようにセキュリティが高いレンタルオフィスであるかどうかを重視して利用をすることで使い勝手のいいレンタルオフィスであることを重視をしたことです。
感想
自分自身としてはリーズナブルな価格で利用することができる完全個室のレンタルオフィスであり、回線のネット環境や室内家具、複合機などの設備が24時間365日利用をすることができることや各部屋ごとにポストが用意しており、郵便物の受け取りもできるので大変便利なレンタルオフィスだと思いました。
HubSpace担当者がおすすめオフィスをPICKUPしております!
ハローオフィスGINZAは、東京の中心地である銀座に位置するレンタルオフィスで、ビジネスパーソンにとって非常に利便性の高い環境を提供しています。オフィススペースは快適なデザインが施されており、必要な設備が整っています。個別空調や高速インターネット、セキュリティシステムが完備されているため、安心して業務に専念できます。ビジネスを展開するための理想的な環境を提供し、スタートアップから中小企業まで、幅広い企業に支持されています。