レンタルオフィスで防音性を重視するメリットは?防音対策も解説!

レンタルオフィス 防音 アイキャッチ

おすすめのレンタルオフィス

【月々1万円台~】日経のOFFICE PASS

加盟店650カ所突破!
全国のコワーキングスペースを月々1万円台から使用可能!

詳細はこちら

レンタルオフィスを検討している場合は「防音性」が重要なポイントとなります。防音性と聞くと音楽関係の業種や静音環境を求めるカウンセラー、コールセンターなどが該当するように思えますが、防音性にはさまざまなメリットがあるのです。そのためほとんどの業種において、レンタルオフィスを選ぶ際は防音性をチェックしておく必要があります。

今回は防音性に優れた個室のレンタルオフィスを選ぶメリットについて解説します。防音対策の確認方法についても触れているので、防音性を重視する方は参考にしてみてください。

レンタルオフィスの中でも防音の個室を選ぶメリットとは

レンタルオフィスの中でも防音の個室を選ぶメリットとは静かな環境で仕事がしたい方に防音設備は欠かせませんが、防音性に優れているとどんなメリットを享受できるのでしょうか。ここではレンタルオフィスで防音の個室を選ぶメリットについて解説します。

セキュリティ対策になり情報漏洩を防げる

防音性が高いほどセキュリティ対策に役立ちます。オフィスは顧客情報や取引管理、財務データ、事業計画といった重要な情報を扱う場所です。

紙やデータで管理することはもちろんですが、時には電話でやり取りをすることもあります。テレワークを導入している企業においては、商談にテレビ会議を使うことも珍しくありません。

そうなった場合に、隣のオフィスに話の内容が筒抜けになるのはNGです。防音性や遮音性が高いとそれだけでセキュリティ対策の役目を果たします。

重要な会議が行える

防音性の高いレンタルオフィスを使用することで、秘匿性の高い重要な会議を行えます。

たとえば、個別指導やレッスンなどは「秘匿性が高い」に該当する可能性は低いですが、顧客情報を扱うような業種は注意が必要です。個別相談を行う法律事務所の弁護士、カウンセリングを行うカウンセラーなどは「秘匿性が高い」に該当します。

また、外部に情報が漏れると損害が発生するような会議を行う場合も注意が必要です。大事な会社の情報が漏れるようなことになれば大きな損害となります。防音性の高いレンタルオフィスを使用することは顧客の安心にも繋がるでしょう。良好な関係を築きやすく、今後の営業の成約率が上がるといったメリットもあります。

作業効率改善、生産性向上が見込める

静かな環境は作業効率改善、生産性の向上を高める効果も期待できます。防音性はこちらから発する音や声に限った話ではありません。外部からの音をシャットダウンできるのもメリットです。音があることで生産性の低下が懸念される業種の場合、防音性に特化したレンタルオフィスを検討してみましょう。

また、防音性が高ければ外部に音が漏れにくいため、社内のコミュニケーションも円滑に図れるようになります。外に音が漏れてしまう危険性があると、自然と人間の声も小さくなり、コミュニケーション自体が消極的になってしまいますが、防音性が高いレンタルオフィスであれば安心です。意思疎通が円滑に進み、組織力も高まり、生産性の向上につながります。

電話業務を行える

電話での自分の声は想像以上に大きくなりがちです。そのため、電話でのやり取りが多い企業、テレアポやコールセンター業務、テレビ会議やオンラインセミナーなどを頻繁に行う企業は防音性の高さが欠かせません。

このような業種の場合、自然と声も張りがちになるため、音が漏れてしまい周囲とトラブルになる恐れがあります。防音対策がされているレンタルオフィスであれば、周りへの音漏れを気にすることなく業務に集中できます。

レンタルオフィスを借りる時の防音対策の確認方法

レンタルオフィスを借りる時の防音対策の確認方法

レンタルオフィスを借りる際、防音対策についてはどのように確認すべきなのでしょうか。ここではレンタルオフィスを借りる際の防音対策の確認方法について解説します。

建物の構造

まずは建物全体の構造を確認しましょう。

建物の構造は鉄骨鉄筋コンクリート、鉄筋コンクリート、重量鉄骨、軽量鉄骨、木造とあります。その中でも防音性が高いのは鉄筋コンクリートです。鉄筋コンクリート造の中でも壁式工法が用いられているものがより安心です。柱と梁、床、壁などが鉄筋造で一体化しているため、高い防音性を発揮します。

内覧した際に実際に壁を叩いてみるのがおすすめです。音が濁ったように響かないと感じた場合は防音性が高いと判断できます。判断に迷う場合は、防音対策について管理会社などに聞くのがベストです。

完全個室かブースタイプか

完全個室かブースタイプかによっても防音性は異なります。

完全個室は天井まですき間がなく完全密封されているタイプです。上部まですき間なく埋まっていることから防音性が高いといえるでしょう。

ブースタイプは仕切りがあるものの、壁と天井の間にすき間が空いています。そのため、互いの声が筒抜けになる危険があります。

防音性が高いのは完全密封された完全個室タイプです。賃料はブースタイプより高くなりますが、静かな環境で働きたい方、情報漏洩の防止を重視する方は完全個室にしておくと安心でしょう。

壁内部の防音材の有無

レンタルオフィスの壁内部に防音材が使われているかもチェックしましょう。工事の段階で壁に吸音・遮音工事が済んでいる場合があります。壁の場合は吸音パーティションという吸音材を用いる工事のほか、コンクリートやダブルガラスのように遮音効果をもつ素材を使用するケースも。
サウンドマスキングという防音措置をとっている会社もあります。

内覧のときに「防音材を使用していますか?」と聞いてみるのもいいでしょう。

音漏れの有無

完全個室だからといって100%安心とは限りません。

壁が薄いと音漏れの危険性があります。隣が何を話しているのか聞き取れないまでも、パソコンのキーを叩く音や電話のコール音など、雑音が気になると作業効率にも影響が出ます。当然、こちらからの音も隣に漏れてしまうと、最悪の場合は騒音トラブルに発展してしまう可能性もあるのです。

完全個室であっても遮音性の高い間仕切りを使用しているかどうかを確認する必要があります。実際に内覧してみて、隣の音が漏れていないか、反対にこちらの音が隣に聞こえないかどうかもきちんと確認しましょう。

いくつかの空いてる部屋を確認する

いくつか空室があればその部屋に入って確認するのをおすすめします。自分が借りたい部屋とほかの部屋の間取りが同じでも、音の聞こえ方が異なる場合があるからです。

状況確認の際はまず部屋のドアや窓を全部閉めて、静かにした状態で周囲の音がどれだけ聞こえるか確認しましょう。確認せずに借りると、自分が借りた部屋だけ音が響いてしまい集中できないといったトラブルになる恐れがあります。

少々面倒に感じるかもしれませんが、そのひと手間が不満やトラブルの回避につながります。

会議室の利用が可能か

普段の業務はそこまで情報漏洩の心配はないが、会議のときは少し気になる。そんな場合は防音性の高い会議室の利用が可能か確認してみましょう。

敷地内に防音性の高い会議室があれば、声や音漏れの心配をする必要もなく、プライバシーがしっかりと守られるので安心です。レンタルオフィスの中には会議室が利用できるケースもありますので、高い防音性をもつ個室を確保するのが難しい場合は、会議室の有無をチェックしてみましょう。

東京・大阪で防音対策のとれたレンタルオフィス探しは「ハブスペ」で

東京・大阪で防音対策のとれたレンタルオフィス探しは「ハブスペ」で

東京や大阪で防音対策のとれたレンタルオフィスを探している方は「ハブスぺ」を使ってみてください。

「ハブスぺ」では1名のコワーキングスペースから、100名程度の大型オフィスなど、幅広いオフィスを取り扱っています。中でも防音性に優れたレンタルオフィスなら「SERVCORP(サーブコープ)」がおすすめです。

サーブコープは東京や大阪の一等地でレンタルオフィスを展開しており、防音性も高いと評判です。個室で借りられるレンタルオフィスもありますので、情報漏洩が気になる方や作業に集中したい方も安心できます。

まとめ 

今回は防音性の高いレンタルオフィスのメリットをはじめ、防音性の確認について解説しました。防音性が高ければ情報漏洩も防ぐことができ、作業に集中できるため生産性の向上にもつながります。

防音性の高さを確認する際は建物の構造を調べること、ブースタイプより個室タイプを選ぶことの他、壁内部の素材や音漏れの確認など、事前のリサーチも欠かせません。本記事を参考にしながら、自社のニーズを満たせる防音性の高いレンタルオフィスを探してみてください。