WeWork(ウィーワーク)KANDA SQUARE

個室:要お問い合わせ
共有ラウンジ:61,000円(税込み)/月
当サイト限定料金をご提示
施設詳細
概要
東京メトロ丸の内線「淡路町駅」より徒歩7分でアクセスでき、複数の路線・駅からも徒歩での通勤が可能な、交通の便に優れた場所にあるワークスペースです。移動が多い方にとって大変便利な立地ですね。
オフィスが入る「KANDA SQUARE」は、複合型オフィスビルです。レストラン・ショップ・スーパー・コンビニが併設されているため、大変利便性が良い場所でビジネスを行えます。お仕事の合間に気軽に休憩できる場所がそろっているため、リフレッシュするにも最適な環境が用意させています。ワークスペースは様々な人数に対応しているため、理想とする働き方を実現することが可能です。
また、ビル内には貸会議室やホールも併設されています。
特徴
24時間入退室でき施錠が可能なプライベートオフィス、施錠が可能な共有オフィスにデスクを設けられる専用デスク、共有ワークスペースの利用が可能なホットワークデスクメンバーなど多彩なプランが用意されています。おしゃれなインテリアからは近代的な雰囲気を感じることが出来るので、デザイン性のある空間でお仕事のモチベーションも上がることでしょう。
また、他のオフィスにはないウェルネスルームが設けられていることが特徴です。子育て中の方の授乳や、集中力を上げるための瞑想などが可能で、静かな環境をお求めの方に最適な環境といえるでしょう。様々な人にとって働きやすい環境が整えられている点が魅力的です。
こんな方におすすめ
- 利便性が良い複合型オフィスビルでビジネスに取り組みたい方
- ウェルネスルームが設けられているオフィスをお求めの方
- 家具付きのプライベートオフィスをお探しの方
料金・サービス
基本料金
料金 | レンタルオフィス(個室) | シェアオフィス (共有空間) |
---|---|---|
1人あたりの月額料金 | ■プライベートオフィス ※要お問い合わせ ・メンバー1人追加につき27,500円(税込み)/月 |
■ホットデスクメンバーシップ 61,000円(税込み)/月 ■Weメンバーシップ ※要お問い合わせ |
初期費用 | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ |
付帯サービス有無
料金 | レンタルオフィス(個室) | シェアオフィス (共有空間) |
---|---|---|
住所登記 | 法人登記可能 | 専用デスクのみ法人登記可能 |
郵便・宅配物転送サービス | ■荷物の受け取り・保管サービス 無料 |
■郵便 & 荷物サービス ・ホットデスク 有料オプション ・専用デスク 無料 |
バーチャルオフィスのみの利用(住所利用や郵便転送) | ✕ | ✕ |
会議室・セミナールーム | 月々配布されるクレジットにて利用可能 追加利用の場合は1クレジットにつき3,300円(税込み) |
月々配布されるクレジットにて利用可能 追加利用の場合は1クレジットにつき3,300円(税込み) |
ロッカー | ファイルキャビネット付き | 専用デスクのみファイルキャビネット付き |
コピー複合機 | モノクロコピー10円 カラーコピー50円 |
モノクロコピー10円 カラーコピー50円 |
03 専用電話番号/1 回線 | 有料オプション | ■ホットデスク ✕ ■専用デスク 有料オプション |
その他 | ・イベントやカンファレンスへの参加 ・常駐コミュニティマネージャーによるサポート ・他拠点の利用可能 ・ゲストの招待(無制限) ・他のメンバーと簡単につながれるメンバーネットワーク ・受付&ゲスト応対 ・電話ブース ・個室の追加のセキュリティカード発行:初期費用22,000円(税込み)、27,500円(税込み)/月 |
・イベントやカンファレンスへの参加 ・常駐コミュニティマネージャーによるサポート ・ゲストの招待(無制限) ・他のメンバーと簡単につながれるメンバーネットワーク ・受付&ゲスト応対 ・電話ブース |
Hub Spaces 担当者のコメント
Hub Works近藤

Hub Spaces 担当者のコメント:
Hub Works近藤
オフィス内は、明るくモダンなデザインとなっており、天井が高く設けられているため広々とした環境でビジネスに取り組めます。また、オフィスには家具やWi-Fiが予め備え付けられているため、入居後に設備を用意する必要がないのは嬉しいポイントですね。開放的な雰囲気の中で作業が出来る共有スペースのほかにも、防音性に優れた電話ブースもあります。周りを気にすることなくテレビ会議や通話をしていただくことが可能です。また、キッチンではこだわりのコーヒーをはじめとするフリードリンクを楽しむことが出来ます。売店もあるので少しお腹が空いた際にも助かりますね。程よくリフレッシュすることでお仕事の効率化にもつながることでしょう。