WeWork(ウィーワーク)日比谷パークフロント

要お問い合わせ

施設詳細

料金・
サービス

施設詳細

概要

 各線「霞が関駅」・都営三田線「内幸町駅」より徒歩4分でアクセスでき、「虎ノ門駅」「新橋駅」などの複数駅からも徒歩で通える、大変交通の便に優れたロケーションにあるワークスペースです。都営地下鉄三田線内幸町駅と東京メトロ霞が関駅の2駅直結のため、雨でも濡れることなくオフィスに向かうことができます。
 オフィスは、地盤形成や過去災害の履歴の検証・分析を重ねたインフラ対策を完備した日比谷パークフロント 19Fにあります。公園の中のオフィスがコンセプトのこのビルは、たくさんの樹木がエントランスで迎えてくれます。ロビーのゲートを通って、裏手に回るとテナント専用のグリーンラウンジと呼ばれるラウンジがあります。1階のカフェでドリンクを注文し、軽いミーティングや書類受け渡し等で利用することが可能です。オフィスに入ると、目の前に日比谷公園が窓一面に広がります。ビルの屋上スペースやバルコニーの利用が可能なため、気分を変えたい際やリラックスしたい際には外でのびのびと過ごせる環境が整っています。

特徴

 オフィス内のデザインは、働きやすさを追求したデザインとなっているため、業務効率が上がる空間となっています。また、現代的で非常に洗礼されたデザインとなっているため、取引先の方を招く際には好印象を持ってもらえること間違いないでしょう。
 個室オフィスには、オフィス家具・インターネット環境・空調設備が予め用意されているため、初期費用を抑えてご利用を開始いただけます。スタートアップの方にはもちろん、企業の本社としてやプロジェクトルームとしてのご利用実績も多数あるため、安心して利用することができます。全4フロアには、2〜300名と多様なニーズに応える大小さまざまなオフィスがあり、会議室も25部屋と多く用意されています。モニターも設置されているため、Web会議にも十分対応可能です。

こんな方におすすめ

  • 屋上スペースやバルコニーの利用が可能なオフィスをお求めの方
  • 自然環境が豊かないエリアでのびのびとビジネスに取り組みたい方
  • 世界的にブランド力のあるオフィスでビジネスを展開したい方

料金・サービス

基本料金

料金 レンタルオフィス(個室) シェアオフィス (共有空間)
1人あたりの月額料金 ■プライベートオフィス
・1人あたり110,000円(税込)/月前後
・メンバー1人追加につき27,500円(税込)/月
※要お問い合わせ
■ホットデスクメンバーシップ
74,800円(税込)/月~

■専用デスク
1人あたり55,000円(税込)/月前後
※要お問い合わせ

■Weメンバーシップ
※要お問い合わせ
初期費用 要お問い合わせ 要お問い合わせ

付帯サービス有無

料金 レンタルオフィス(個室) シェアオフィス (共有空間)
住所登記 法人登記可能 専用デスクのみ法人登記可能
郵便・宅配物転送サービス ■荷物の受け取り・保管サービス
無料
■郵便 & 荷物サービス
・ホットデスク 
有料オプション($50/月)

・専用デスク 
0円
バーチャルオフィスのみの利用(住所利用や郵便転送) X X
会議室・セミナールーム 月々配布されるクレジットにて利用可能
追加利用の場合は1クレジットにつき3,300円(税込)
月々配布されるクレジットにて利用可能
追加利用の場合は1クレジットにつき3,300円(税込)
ロッカー ファイルキャビネット付き 専用デスクのみファイルキャビネット付き
コピー複合機 モノクロコピー10円
カラーコピー50円
モノクロコピー10円
カラーコピー50円
03 専用電話番号/1 回線 有料オプション ■ホットデスク 


■専用デスク
有料オプション
その他 ■イベントやカンファレンスへの参加
有り

■常駐コミュニティマネージャーによるサポート
有り

■他拠点の利用
可能

■ゲストの数
無制限

■他のメンバーと簡単につながれるメンバーネットワーク
有り

■受付&ゲスト応対
有り

■電話ブース
有り

■個室の追加のセキュリティカード発行
初期費用22,000円(税込)、27,500円(税込)/月
■イベントやカンファレンスへの参加
有り

■常駐コミュニティマネージャーによるサポート
有り

■ゲストの数
無制限

■他のメンバーと簡単につながれるメンバーネットワーク
有り

■受付&ゲスト応対
有り

■電話ブース
有り

Hub Spaces 担当者のコメント
Hub Works近藤

Hub Spaces 担当者のコメント:
Hub Works近藤

 WeWorkでは、専用のコミュニティアプリが用意されており、アプリを通して会議室やイベントの予約が行なえます。また、SNS機能も搭載されており活用することで他の利用者とつながれるほか、コミュニティチームが利用者同士をマッチングしてくれるサービスもあります。
 WeWork 日比谷パークフロント独自のサービスとしては、コミュニティチームがビル運営自体にも関与しているため、テナント間での交流も盛んに行われます。ビル屋上庭園での野菜の収穫体験やヨガレッスンなど、ビジネスの合間の息抜きとして利用することでプライベートも充実したものになり、効率・生産性も格段にあがるでしょう。

このページを見た方は他にもこんなオフィスをみています!

関連地域のコワーキングスペース

  1. Re:ZONE 烏丸01(リゾーン烏丸01)

  2. リージャスエクスプレス阪急伊丹駅

  3. リージャス長崎BizPORT(リージャス長崎ビズポート)ビジネスセンター