ビジネスエアポート日比谷

個室:143,000円(税込み)〜/月
共有ラウンジ:9,900円(税込み)~/月
施設詳細
概要
「日比谷駅」より徒歩2分、「有楽町駅」より徒歩4分と、駅からアクセスしやすいオフィスです。緑と芸術に囲まれた内装は劇場をモチーフにしており、創造力を掻き立てられる雰囲気が魅力です。国際空港のラウンジをイメージしたコワーキングスペースは、シアター状のレイアウトになっているため、屋外にいるかのような快適さを感じられるでしょう。個室スペースからは、緑豊かな街並みや皇居の濠端などが眺められ、オフィスにいながらリラックスして仕事に取り組めます。
特徴
個室タイプの「サービスオフィス」と、コワーキングスペースの「シェアワークプレイス」から自身にあったプランを選べます。「サービスオフィス」は1名〜13名まで利用可能で、全日24時間OKとなっており自由な働き方が実現できます。「シェアワークプレイス」は4タイプのプランから選べるため、長期での利用はもちろん、1日だけのプランでお試しも可能です。受付にはホスピタリティマインドあふれるコンシェルジュが常駐しており、来客があった際にも安心できます。
こんな方におすすめ
- 駅から近いオフィスをお探しの方
- 緑豊かな空間で、快適に仕事をしたい方
- コンシェルジュ常駐のオフィスをお探しの方
料金・サービス
基本料金
料金 | レンタルオフィス(個室) | シェアオフィス (共有空間) |
---|---|---|
1人あたりの月額料金 | ■ROOM ・1名:143,000円(税込み)〜/月 ・2名〜13名:272,800円(税込み)〜/月 |
■アドレス会員:66,000円(税込み)/月 ■マスター会員:33,000円(税込み)/月 ■プライベート会員:9,900円(税込み)/月 ■1DAY会員:3,300円(税込み)/日 |
初期費用 | ■入会事務手数料(月額利用料2ヶ月分相当) ■利用開始月の月額利用料(月中から利用開始の場合は日割り換算) |
■入会事務手数料 ・アドレス会員 132,000円(税込み) ・マスター会員 33,000円(税込み) ・プライベート会員 9,900円(税込み) ・1DAY 会員 1,100円(税込み)※カード発行手数料 ■利用開始月の月額利用料(月中から利用開始の場合は日割り換算) |
付帯サービス有無
料金 | レンタルオフィス(個室) | シェアオフィス (共有空間) |
---|---|---|
住所登記 | 0円 | 0円(アドレス会員のみ) |
郵便・宅配物転送サービス | - | - |
バーチャルオフィスのみの利用(住所利用や郵便転送) | アドレス会員:66,000円(税込み)/月 |
アドレス会員:66,000円(税込み)/月 |
会議室・セミナールーム | ・会議室A(8名用):6,160円(税込み)/時 ・会議室B(4名用):4,620円(税込み)/時 ・会議室C(4名用):4,620円(税込み)/時 |
・会議室A(8名用):6,160円(税込み)/時 ・会議室B(4名用):4,620円(税込み)/時 ・会議室C(4名用):4,620円(税込み)/時 1DAY会員 ・会議室A(8名用):8,800円(税込み)/時 ・会議室B(4名用):6,600円(税込み)/時 ・会議室C(4名用):6,600円(税込み)/時 |
ロッカー | 有料 | 有料(アドレス会員・オープンデスク会員は施設利用料に含まれる) ※1DAY会員はなし |
コピー複合機 | 有料 | 有料 |
03 専用電話番号/1 回線 | IP電話サービス 有料 | IP電話サービス 有料(アドレス会員のみ) |
その他 | ・専門家サポート(有料) ・撮影利用可(有料) ・福利厚生サービス ・ウェルネスサービス ・コミュニケーションカフェ・サイト参加可 ・郵便物発送代行 ・不在時の宅配物対応 ・ルームクリーニング ・電気、電源、空調利用 ・オフィス家具利用 |
・専門家サポート(有料) ・撮影利用可(有料) ・福利厚生サービス ・ウェルネスサービス ・コミュニケーションカフェ、サイト参加可 |
Hub Spaces 担当者のコメント
Hub Works近藤

Hub Spaces 担当者のコメント:
Hub Works近藤
ビジネスシーンに役立つ施設や、多数のサービスで快適なワークライフが叶うオフィスです。3つの会議室、1名用のオンラインミーティングルーム、イベントスペースが併設されているため、打ち合わせやイベントが多い方にも適しています。施設利用料にも多くのサービスが含まれており、会員同士の交流会や、ウェルネスサービスなどビジネスをサポートするサービスも満載です。「サービスオフィス」会員はさらに複数のお得なサービスが付帯しており、より働きやすいビジネスライフが実現できるでしょう。