
【2023年版】H1T(エイチワンティー)全拠点の料金/評判/口コミ…
この記事の運営者 HubSpaces(ハブスペ)は、レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキング…
最終更新日/
Googleレビュー ★★★★★(4.1)
住所 / 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント1F
アクセス / 東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」B1出口より徒歩2分
JR「東京駅」八重洲中央口より徒歩5分
「ビジネスエアポート日本橋」は、会員制シェアオフィス事業や会員制シェアオフィスの企画・開発、運営管理、運営受託を展開する「ライフ&ワークデザイン株式会社」が運営するシェアオフィスです。日本橋フロント(2008年竣工、地上11階、地下1階)の1階に立地しています。総ガラス張りで、中央通りからの視認性に優れた大規模物件です。内装は白を基調とした和モダンな装飾が施されており、天井が高く、開放的な空間です。
「ビジネスエアポート日本橋」には、個室(ルーム)、固定席(デスク)、シェアワークプレイスの3種類のエリアがあります。シェアワークプレイスは、契約するプランによって登記も可能です。入居者は、ビジネスエアポートの各拠点(都内、横浜、大阪など)のシェアワークプレイスを追加料金なしで利用できます。施設内には会議室やオンライン会議専用のブースも完備されています。
1名~複数名までご利用いただけます。全日24時間利用、登記・住所利用も可能です。
明るくて開放的なコワーキングスペースです。
ご利用日
2024年8月18日
ご利用した区画
共有空間(コワーキングスペース)
評価
4点:同じ拠点の利用を積極的に検討したい
ご利用のきっかけや背景
自分自身としては個室オフィスやコワーキングスペース、会議室などさまざまな設備が整っており、目的やニーズに合わせて利用することができたり、大きな窓から眺めることができる贅沢なシェアオフィスであるのでより快適に利用することができると思ったからです。
重視したポイント
個室の間仕切りや空調の仕様に問題はなかったり、快適に使用をすることができること。また受付があったり、セキュリティが高く、安心安全なレンタルオフィスであるかどうかを重視して利用をするようにしたことです。
感想
すべてのセンターは主要駅からアクセスのよいロケーションに立地しているのでプライベートタイプのオフィスからスペースをシェアするシェアオフィスなどさまざまにうまく活用することができること。またすぐに仕事を始めることができ、初期費用が安く、ランニングコストも低いので大変便利に利用することができたのでよかったです。
ご利用日
2022年7月日
ご利用した区画
共有空間(コワーキングスペース)
評価
3点:他の拠点が利用できる状態でも、同拠点の利用が有力な選択肢になる
ご利用のきっかけや背景
ビジネスエアポート日本橋を検討したのは、都心での打ち合わせや作業がスムーズに行える拠点が欲しかったためです。日本橋という立地は、クライアントとのアクセスの利便性が高く、信頼感を与える点も魅力でした。また、レンタルオフィスを使うことで、自宅作業の課題であった集中力の低下やスペースの不足を解消し、より効率的に業務を進める環境を整えたいと考えました。
重視したポイント
立地の良さとプロフェッショナルなイメージを重視しました。日本橋というブランド価値があり、クライアントを招待する際に良い印象を与えられる点が決め手の一つです。また、静かで洗練された内装、質の高い設備、ミーティングルームやラウンジの充実度も重要でした。
感想
実際に利用してみると、施設全体の高級感があり、クライアントとの打ち合わせで好印象を与えることができました。ラウンジスペースは広々としており、落ち着いた雰囲気の中で作業が進められました。また、スタッフの対応も丁寧で、問い合わせやサポートに迅速に対応してもらえた点が良かったです。
ご利用日
2024年11月9日
ご利用した区画
個室
評価
4点:同じ拠点の利用を積極的に検討したい
ご利用のきっかけや背景
フリーランスとして仕事をしている中で、自宅では集中しづらいと感じることが増え、落ち着いた環境で作業したいと考えていました。また、クライアントとの打ち合わせをカフェではなく、きちんとしたスペースで行いたかったことも大きな理由です。ビジネスエアポート日本橋は、東京駅からも近くアクセスが良い点や、受付スタッフの対応がしっかりしている点が魅力でした。法人登記ができることもあり、信用力を高める目的で個室を契約しました。
重視したポイント
利用する際に重視したのは、まずアクセスの良さです。日本橋駅から徒歩2分、東京駅からも近いため、クライアントとの打ち合わせにも便利でした。次に、個室の快適さと設備の充実度を重視しました。デスクやチェアが備え付けられており、Wi-Fiや電源環境も整っていたため、すぐに仕事を始められるのが魅力でした。また、法人登記が可能で、受付スタッフの対応がしっかりしている点も安心感があり、選んだ決め手になりました。
感想
実際に利用してみて、まず感じたのは落ち着いた雰囲気と快適な作業環境でした。個室はしっかりとした造りで、外の音も気にならず集中できます。フリードリンクも充実しており、特にコーヒーのクオリティが高くて嬉しかったです。受付のスタッフも丁寧で、来客時の対応がスムーズでした。一方で、Wi-Fiの接続がやや不安定な時間帯があり、オンライン会議中に遅延を感じることもありました。それ以外は総じて満足度の高いオフィスでした。
ご利用日
2024年11月1日
ご利用した区画
共有空間(コワーキングスペース)
評価
4点:同じ拠点の利用を積極的に検討したい
ご利用のきっかけや背景
通常、利用スペースの広さで料金が異なるため少人数での利用だとかなりの出費が抑えることができ、インターネット利用料や水道や光熱費なども料金に含まれているため固定費が削減することができるので大変便利に利用をすることができると思ったからです。
重視したポイント
個室の間仕切りや空調の仕様に問題はなかったり、快適に使用をすることができること。また受付があったり、安心して利用をすることができるようにセキュリティが高いレンタルオフィスであるかどうかを重視して利用をするようにしたことです。
感想
自分自身としては日本橋のメインストリートの中央通りに面したアクセス抜群のロケーションであり、業務をすることやゲストを招きするのに最適な環境であること。また駅から徒歩5分のため東京出張時のワークスペースや地方企業の拠点として有効活用をすることができたことです。
HubSpace担当者がおすすめオフィスをPICKUPしております!
駅から近い立地で、利便性は申し分ありません。ビジネスエアポートにはコミュニティマネージャーが常駐しており、入居者のビジネスに関する相談や課題解決の手伝いをしてもらえます。また、入居者同士のコミュニケーションも活発に行われており、さまざまな刺激を受けることでビジネスのモチベーション向上につながります。シェアワークプレイスの一部はイベントスペースとしても利用可能です。日本橋店にはサービスオフィス会員専用のラウンジがあり、気分転換や軽食にも利用できます。