Katanaオフィス汐留 (クラウドオフィス)

0円~/月
施設詳細
概要
【施設概要】
Katana汐留オフィスは交通アクセスが非常に便利で、JR東海道本線、山手線、京浜東北線、横須賀線、東京メトロ銀座線、都営浅草線、都営三田線、都営大江戸線、ゆりかもめが利用可能です。最寄の汐留駅からは徒歩5分の好立地にあります。その他、新橋駅、浜松町駅、大門駅、御成門駅からも徒歩圏内です。汐留、新橋エリアは日本テレビタワーをはじめ、ウインズ汐留、イタリア街などといったおしゃれな建物が並んでいる他、世界貿易センターなど日本きってのビジネス街としても知られており、日々多くの人が行き交う街です。Padi汐留、カレッタ汐留が徒歩圏内にあり、飲食店も入っています。また、カレッタ汐留にはクリーニング店も入っています。銀行も複数あるので、オフィス近辺で仕事に必要な用事は済ませられるでしょう。
Katanaオフィスは企業支援20年という実績を持つ、ビジネス起業や経営を支援する起業家特化型オフィスで、全国に複数拠点展開しています。必要なプランやオプションを組み合わせて、コストを最小限に抑えることができます。また、種別を問わず会員になるとKatanaオフィス全拠点のフリースペースが利用可能になるので、コスト削減しつつ関東各地や大阪に作業スペースを確保することができます。
特徴
【特徴】
10路線も利用可能なKatana汐留オフィスですが、これから起業しようとしている起業家向けの料金設定となっているのが特徴です。フリースペースの利用は1時間300円という従量課金制で利用した分だけのお支払いができるので固定費削減が可能です。
クラウドオフィスは2種類の料金形態があり、wifiや電源、打ち合わせスぺースがが欲しいという方には、「スタンダードプラン」が用意されています。入会金・月額会費が0円で、かかる費用はフリースペースの利用料金のみです。住所利用や郵便物受取サービスが必要な方には、月額5,500円の「ビジネスプラン」があります。
その他にも、電話番号、貸しロッカーなど、必要なオプションを組み合わせて選択することで、必要最低限のコストでの利用が可能です。フリースペースの利用時間は9時〜21時です。
こんな方におすすめ
- 関東各地や大阪へ頻繁に出張・滞在される方
- 入会金・月額0円でスペースを利用した分だけ利用料を支払いたい方
- 汐留エリアで作業スペースをお探しの方
料金・サービス
基本料金
料金 | レンタルオフィス(個室) | シェアオフィス (共有空間) |
---|---|---|
1人あたりの月額料金 | ブースプラン 38,000円~/月 個室プラン 56,000円~/月 |
クラウドオフィス ○スタンダード:月額会費なし、300円/1時間 ○ビジネス:月額会費 5,500円/月、300円/1時間 |
初期費用 | ブースプラン 入会金:月額の1カ月分、保証金:月額の1カ月分 個室プラン 入会金:月額の1カ月分、保証金:月額の1カ月分 |
クラウドオフィス ○スタンダード:入会金なし ○ビジネス:入会金 10,000円 |
付帯サービス有無
料金 | レンタルオフィス(個室) | シェアオフィス (共有空間) |
---|---|---|
住所登記 | × | × |
郵便・宅配物転送サービス | ◯ ※転送料別料金 |
スタンダード:× ビジネス:◯ ※転送料別料金 |
バーチャルオフィスのみの利用(住所利用や郵便転送) | × | × |
会議室・セミナールーム | 6名室 500円/時間 12名室 500円/時間 24名室 2,700円/時間 |
6名室 500円/時間 12名室 500円/時間 24名室 2,700円/時間 |
ロッカー | 1,000円~/月 ※初期費用0円 |
1,000円~/月 ※初期費用0円 |
コピー複合機 | ◯ | ◯ |
03 専用電話番号/1 回線 | 2,500円/月 ※初期費用2,500円 |
2,500円/月 ※初期費用2,500円 |
その他 | 全日使いたい放題:◯ 使いたい放題「ナイト」:◯ 使いたい放題「ホリデー」:◯ |
全日使いたい放題 7,000円/月 ※初期費用0円 使いたい放題「ナイト」3,000円/月 ※初期費用0円 使いたい放題「ホリデー」5,000円/月 ※初期費用0円 |
Hub Spaces 担当者のコメント
Hub Works小倉

Hub Spaces 担当者のコメント:
Hub Works小倉
クラウドオフィスのスタンダードプランは、他にもあまり見られない新しいタイプのオフィス形態で、入会金・月会費なしで、1時間300円でオフィスを利用できます。家賃などの固定費がかからないのは最大の魅力ですし、1時間300円という料金設定もとても良心的です。カフェでコーヒー1杯頼んで何時間も粘る、のであれば、Katanaオフィスに来て設備が整った環境でお仕事に集中する方が、はるかに効率が良いでしょう。wifiや複合機、名刺スキャンなど、仕事に必要なサービスも整っていますので、コスパがとてもいいです。月会費がかからないので、ご利用をご検討の方はまずスタンダードプランをお試ししてみて、その後ビジネスプランなどの他のプランに移行するのも手でしょう。
また、起業支援20年の実績がある点が強みで、無料で税理士やその他専門家から経営に関するアドバイスが受けられたり、相談できたりすることも魅力的ですね。起業間近で多くの人と打ち合わせが必要な方や、現在自身のビジネスを盛り立てようと努力されている個人事業主の方など、ぜひ一度内覧してみてはいかがでしょうか?